これが趣味というものか

どこにでもいる社会人のオタクです。映画、特撮、声優、アイドルに関することが多め。

アイドルハンターえのけん:神薙ラビッツ

マブーハイ!ドーモ、仕事納めっていう概念が存在しない仕事に就いているえのけんです。

 

今回ご紹介したいアイドルは、

 

神薙ラビッツ(読み:かんなぎ らびっつ)

f:id:EnoPH:20211228120948j:image

f:id:EnoPH:20211228121045j:image

※以下、現場素人DDオタクによる素直な感想です。気をつけてください。

 

グループ紹介

story
神の使いである「うさぎ達」

神の間から盗まれた「薙の音」の鈴をさがす旅をしている。薙の音が聖地「武道館」にあることは分かっているが、辿り着くために沢山の方の協力を頂けるよう各地を巡っている。

 

concept
舞・ダンス・踊ってみたを組み合わせた「新しい舞」、流行と和を組み合わせた「唄」で新感覚のパフォーマンスを目指します。

(HPより)

 

略名は「神薙」が多いと思う。2019年より活動をしている、アイドル×巫女/神社をコンセプトに、武道館をめざす7人組のグループです。大阪が拠点ですが、最近は東京でのライブも多いです。ありがてぇ

 

このグループは愛踊祭2019というアイドルコンテストに出場し、そして勝戦まで勝ち進みました。全国規模の大会で決勝進出だけでも十分すごいですが、この大会で神薙は「推し武道賞」という賞を受賞した実績があります。

 

この賞を受賞した結果、平尾アウリ先生のマンガ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』38話(単行本7巻)に登場しています(※38話掲載当時と現在のメンバー構成は異なっています。)

 

パフォーマンスの特徴として、メンバーが唄(歌)担当と舞(ダンス)担当に分かれている点があります。歌って踊れるのが当たり前とされているアイドルの中で、明確に歌とダンスで担当分けされている点は他のグループではあまり見かけません。

 

例えば『紅孔雀』という曲では、後方で唄担当が歌って、その前で舞担当がマイクを持たずに踊るパフォーマンスをしています。

 

…といいつつも、実際は神薙の舞担当メンバーもしっかりと歌いますし、唄担当メンバーもダンス担当と同じ振り付けで踊っています。メンバー間で歌とダンスの実力差がとてもあるということはありません。なんなら、自分は前のとある舞担当のメンバーのことを最初唄担当だと思っていたほどです。

 

 

そんな実力も折り紙付きの神薙ラビッツですが、曲がなんと50曲程あります。結成から約3年で50曲ですよ、信じられます?だけど、残念ながら楽曲のストリーミング配信がされていません。MVやたまにライブの映像を公式がYouTubeにアップロードしてくれているので是非聞いてみてください。

 

個人的に楽曲はざっくり3種類に部類できると思います。

  1. 世界観がある曲   
  2. かっこいい系の曲
  3. 明るくポップな曲

 

 (1)世界観がある曲(例:紅孔雀、神想月姫、etc)

コンセプトである和のテイストを含んだ曲調が多いです。振り付けも幻想的な雰囲気。歌詞も物語性のある曲が多い(歌詞が難解で、実際どんな話かはよくわからんけど。神薙の唯一無二を確固たるものにしている曲たち。

 

 (2)かっこいい系の曲(例:天・地・人、七星幻舞、etc)

電子音であったり、ギターやドラムの主張が強く、乗れる曲が多いです。こちらは激しいパワフルな振り付けが見どころ。アルバムのリード曲とか、MVが制作される曲の多くはこの部類。ライブのセトリでは常連の曲。

 

 (3)明るくポップ曲(例:恋するウサギは39℃、世界一天晴れウサギ!、etc)

神薙の曲の多くが幻想的であったりカッコよかったりする中で、アイドルらしい曲もあります。例に挙げた曲は、振付が可愛らしく、歌詞内容も非常にわかりやすいです。MV曲やリード曲ではないし、ライブのセトリに毎回入るというわけではないです。が、カッコいい曲が神薙に多いからこそ、こういった曲での可愛さのギャップが最高。

 

ちなみに、楽曲のほとんどを親ウサギ(運営)が作曲。全く異なる系統の曲を創り上げるの凄すぎるんだよな。しかも比較的短いスパンで。

 

 

歌詞

上述したように⑴や⑵はとにかくどんな内容か少しわかりずらい。

 

例えば、

 

今呼んで さぁ呼んで
強く呼応する魂
高く還るは優美なる燕尾
孤独さえ あぁ柔らかに
解けて消える
笑顔が在るのなら
大空渡り弧を描くは紫燕
どこまでも、どこまでも飛んで
この空の果てまで

(『紫燕』より)

 

まぁ、「こんな意味なのかな?」と予想はつくけど、その前の歌詞内容であったり、一回思考いれないと理解できない歌詞が多いイメージ。でも、それがまた神薙の世界観を出す大事な要素だと思う。

 

多くの楽曲の歌詞内容が、恋愛がらみのストーリーだったり、「みんなで一緒に!」的な雰囲気の内容だったりする。たぶん。

 

 

振り付け

とにかくレベルが高い!楽曲のリズムや雰囲気に合わせて、振付の見せ方や緩急の差がすごい。特に唄組と舞組が分かれるような曲(『紅孔雀』や『神想神姫』とか)。

 

たまに「このアイドルの振付、なんか既視感あるなぁ。」とか思うときありませんか?けど、神薙の振付は、本当にレベルが高い上に、独特すぎるから、神薙のライブでしか味わえないパフォーマンスというのが楽しめますよ。

 

 

衣装

現在の衣装は結成時から数えて、おそらく現在の衣装は4着目。4着共通して赤と白を基調とした和テイストのモノ。

 

1~2着目が完全に巫女要素の衣装だったのに対し、3着目では今までの巫女服から大胆に変化し、個々のメンバーカラーが少し施されたデザインに変わった。そして今年の夏から変わった現在の4着目では、メンバーカラーが施されていない完全紅白基調の衣装になりました。これはこれですこ。

 

メンバー

HPの掲載順で掲載、敬称略。それぞれの紹介の下に、ワンマンとかでやる名前のコールを置いておきます。

綺音(あやね)

担当:舞、リーダー

f:id:EnoPH:20211228124411p:image

綺音(あやね) 神薙ラビッツ (@kannagi_ayane) | Twitter

 

神薙の結成初期メンバーで、リーダー。多分広辞苑とかで「美」って調べたら、『例:綺音』とか出てくるくらいに美しい。「絶対スクールカースト上位の人種だろ」って思うかもしれないけど、学生時代は真逆の陰側の人間だったらしく、今美しさは努力の賜物だから驚き。誰よりも真面目で上昇志向があり、ダンスのキレもグループ1!けど、たまにぬけている所とかあるのも物凄く可愛い。聖人すぎるから、初見チェキでメンバー決められないなら綺音さんのところ行けって言ってる。

 

「ちょっぴり天然?(いやいや〜)ちょっぴりお茶目?(いやいや〜)おはようからおやすみまであなたと一緒。桃冠の舞乙女。神薙ラビッツのリーダー綺音です!サイリウムカラーは桃色です!」

 

梨(りん)

担当:舞、副リーダー

f:id:EnoPH:20211228124417p:image

神薙ラビッツ🍐梨(りん)@3周年記念東名阪クアトロツアー決定 (@kannagi_rinn) | Twitter

 

綺音さんと同じく初期メンの舞担当。読み方は「なし」じゃないです。綺音さんとは、漫画とかであるような、「ポンコツ生徒会長としっかり者の副会長」みたいな関係にあたるしっかり者。でも、ライブでのパフォーマンスは人一倍元気。グループで1番低身長だけども、その見た目からは想像できないパワフルなパフォーマンスは必見。あとライブ中めっちゃ楽しそうに踊っていているのが本当にいい。「#梨のささやかなヲタ活」ってタグで他アイドルさんの振りコピしているので見てください。

 

「渇いたハートに?(水分補給!)みずみずしさ満天?(天真爛漫なしガール)神薙ラビッツ舞担当梨です!サイリウムカラーは緑です!」

 

七燐鈴(なりす)

担当:唄

f:id:EnoPH:20211228124432p:image

七燐鈴(なりす)🔔⛩🐰@2/6~2/13三周年ワンマンQUATTROツアー (@kannagi_narisu) | Twitter

 

こちらも初期メン。サイケデリック僕子少女。唄担当なので、音源をきっかけで神薙を知ると「いつも歌っているのこの人かぁ〜」ってなります。推し武道で唯一名前が表記されているので、それでも「この人かぁ〜」状態になります。神薙の甲高い歌のパートは大体担当なので、聞き惚れて欲しいです。バチバチのみため裏腹にふわふわした雰囲気の人なので意外と話しやすいです。かなりのオタクなのでその手で話が通じる人もきっと多いはず。

 

「みんな大好き?(オレモー!)僕のこと?(大好き!)来世はキミもウサギだよ。サイケデリック僕っ娘少女。神薙ラビッツの唄担当七燐鈴です!サイリウムカラーは黄色です!」

 

旭(あさひ)

担当:舞

f:id:EnoPH:20211228124436p:image

神薙ラビッツ 旭(あさひ) (@kannagi_asahi) | Twitter

 

ここから下は追加メン。比較的高身長でビジュもカッコいいので、覚えやすいかも。最近はラップパートとかカッコいい見せ場が多い気がします。『神想月姫』のあやあさはいいぞ〜。で、普段のパフォーマンスがカッコいい系だから、その反動で『恋するウサギは39℃』で見せる可愛らしさ・無邪気さのギャップで死ぬ。全人類見て。あと、高校生です。わかる、びびるよね。

 

「いつも(素直で!)いつも(真っ直ぐ!)桔梗のように気品の舞で惹きつけます!神薙ラビッツ舞担当旭です!サイリウムカラーは紫です!」

 

璃桜(りお)

担当:唄

f:id:EnoPH:20211228124458p:image

神薙ラビッツ 璃桜(りお) (@kannagi_lio) | Twitter

 

2人目の唄担当。七燐鈴さんが高音、璃桜さんが低音パートのイメージ。この2人がいるから本当に曲歌が安定するんだよなぁ。グループの中では面倒見のいいお姉さんって感じ。トーク力がありすぎる、めちゃんこ話しやすい。あと、showroomの配信行ってみてください。「釣り師」と言われるぐらい、探検隊(神薙のファン称)とのやりとりが上手い。人を惹きつける技術がありすぎます。 

 

「透き通った心で?(キラキラキラキラ〜)桜のように?(ひらひらひら〜)私の名前は?(璃桜ちゃん!)爛晶の桜巫女。神薙ラビッツ唄担当璃桜です!サイリウムカラーは水色です!」

 

陽葵(あおい)

担当:舞

f:id:EnoPH:20211228124513p:image

神薙ラビッツ 陽葵(あおい) (@kannagi_aoioi) | Twitter

 

璃桜さんと同期加入。最年少、みんなの妹。本当に応援したくなるような存在。加入して1年ぐらいなんですけど、マジでI番成長してます。パフォーマンスのクオリティや歌やメイクなどアイドルとしての魅力が高くなっています。今後の成長にも目が離せません。あと、通称、綺音さんのTO。どれぐらいかというと、同じグループのメンバーであるはずの綺音さんのネットチェキをわざわざ買うほどにオタクが過ぎる笑

 

「陽葵だけれど(橙色担当!)ひまわりの色は?(きっとオレンジ!)太陽浴びてぐんぐん成長!向日葵の少女こと、陽葵です!サイリウムカラーは橙色です!」

 

衣麗月(いりな)

担当:舞

f:id:EnoPH:20211228124522p:image

神薙ラビッツ 衣麗月(いりな) (@kannagi_irina) | Twitter

 

今年の夏ごろに加入した新メン。難読名前。こちらも陽葵さんと同じで最年少。なんと、七燐鈴さんの妹。同じグループに姉妹で加入しているのは珍しいケースですね。入って数か月後には難しい振付をものにしているあたり才能があるかもしれないです。顔も良いし、かなりフランクな人なので話しやすいので実際にお話に行ってほしい。

 

「かわ?(いーな!)あい?(たいなー!)誰の事?(衣麗月!)忘れられない私のように緋炎の月姫こと、衣麗月です!サイリウムカラーは赤色です!」

 

オススメ曲

『日輪』

現体制になって初のMV付き曲。神薙の曲の世界観やパフォーマンスを知るのに一番いい曲。


www.youtube.com

 

 

『緑葉舞う少女、炎の巫女』

フリコピが楽しいやつ。神薙の振り付けとかちょいちょい変化しているので、MVとの変化を見るのも楽しいかも。


www.youtube.com

 

 

『紅孔雀』

唄組と舞組がはっきりと分かれた一番わかりやすい曲。中央で舞組が踊り、後方分かれて唄組が歌うのもかなり幻想的でいい。

 

『恋するウサギは39℃』

ザ・可愛い系アイドル曲。致死量を超える可愛さで死(以上

 

 

物販・特典会

・チェキ(60秒)1枚1000円でコメ有りという凄さ。チェキ券に有効期限がないので買いだめもできちゃう。

・500円で追加チェキ券なる複数メン同士のチェキがあります。使ったことないけど。

ポイントカードのシステムがあって、一回の物販で1スタンプがたまります。5・10・15ポイントでそれぞれ特典があるのでさらにお得。

・特典会は各メンバーの列に並んで、札を持つ一般的な列形成。

 

その他情報

・公式マスコット「ぷんうさ」ってのがいます。まれにライブで踊ります。チェキ撮れます。中に人なんていません。

 

f:id:EnoPH:20211228125107j:image

 

f:id:EnoPH:20211228125027j:image

 

・ファン称は「探検隊」。

 

・運営のことは「親ウサギ」って言います。二人で物販はおろか、曲の作成とかマネジメントとかこなすもんだからすごい。

 

さいごに

神薙の目標として武道館でのライブを掲げており、

「武道館を目指すうかされアイドル、東にAIBECK、西に神薙ラビッツ」

と個人的に応援しています。(前回のブログ文を丸パクリ

 

関西拠点といえど、関東での大きなフェスへの参加や主催ライブ開催など関東勢からすると助かります。けど、土日現場行けない人間なので、土日ライブが基本の神薙と最近時間が合わないのが残念過ぎます。まぁ現役高校生組がいるからしょうがないですね。

 

知ったきっかけは『推し武道』だったけど、当時公開されたばっかりの『焔』のMVを見たとき「これは絶対伸びる。武道館も夢じゃないグループ!」と直感的に感じたあの時は今でも鮮明に覚えています。

 

さて、そんな神薙ラビッツ、来年結成3周年を迎えます。そして、3周年東名阪ワンマンライブの開催が決まってます!

  1. 2月6日(日) Umeda CLUB QUATTRO
  2. 2月12日(土)Nagoya CLUB QUATTRO
  3. 2月13日(日)Shibuya CLUB QUATTRO

この大きなステージで3周年を迎える神薙のライブを見ませんか?絶対に満足のいくライブになること間違いないです!

 

f:id:EnoPH:20211228013855j:plain

 

神薙ラビッツの唯一無二のライブ是非ご自身の目で見て、その独特の世界観に魅せられてください!

 

それでは~

 

えのけん

2021/12/28

 

【巫女アイドル】神薙ラビッツ OFFICIAL SITE

 

神薙ラビッツ(公式) (@kannagi_rabbits) | Twitter

 

Kannagi Rabbits神薙ラビッツ - YouTube

 

 

 

 

 

アイドルハンターえのけん:AIBECK

マブーハイ!ドーモ、えのけんです。

 

ひっさびさ(2回目)の「アイドルハンターえのけん」のコーナーです。

 

今回ご紹介したいアイドルは、

 

 

AIBECK (読み:あいべっく)

 

 

※以下、現場素人DDオタクによる素直な感想です。気をつけてください。あと、公式の写真等無断で上げるのが禁止されているので写真とかは張ったリンクとかから見てください。

 

 

グループ紹介

〔アイドルの逆襲〕をテーマに(沸けて泣けてキミの心に刺す記憶に残るLIVE)を武器とする。…(中略)…コロナ禍で爆誕した最強ライブアイドル▲新時代の幕開けを共に駆け抜けろ‼︎

(公式Twitterのbioより)

 

 AIBECKは主に東京で活動している6人組のアイドルグループです。

 

 「コロナ禍で爆誕」とありますが、グループ自体は2017年に結成されています。結成後、メンバーの加入脱退を経て、現体制になったのがおよそ1年前。初期メン2人+新メン4人加入という形ですね。(ちな、2019年辺りの闇少し深めの出来事なんか凄いので気になった方はどうぞ)

 

 このグループの最大の特徴はなんと言ってもその【強さ】。全て飲み込む濁流が如く、見た者全てを巻き込むパワフルなパフォーマンスが1番のウリ。

 

 強さにも色々ありますけど、AIBECKは

  1. 曲の強さ 
  2. 声の強さ 
  3. メンバーの強さ 

この三拍子が良き。

 

 そんな僕も初めて見た時、「あ、着いて行こう。これはどこまでも伸びる」と感じ、秒で沼りました笑笑。以下、そんなうかされアイドルAIBECKのもう少し掘り下げた特徴を語ります。

 

 

 とにかく強い。自然と体でリズムをとりたくなるカッコイイ系の湧ける曲が多く、一部バラード系の曲がある感じです。中でも「ツーステップ(通称:ツーステ)楽曲といえばAIBECK」というぐらいツーステがぴったり合う曲が多い!YouTubeの色んなツーステ動画でAIBECKの曲が採用されていたりするほどです。

 

 曲一つ一つで、クラップしたりジャンプしたりと楽しみ方が異なるのも現場が楽しい理由の一つ。フロアでの楽しみ方はそれぞれですが、振りコピも含め体をいっぱい動かしたい人はAIBECK向いていると思われ。でも、地蔵から騒ぎたい人までどんな人でも置いてゆかず楽しめるのがAIBECKの現場の良い所。

 

 ほとんどの曲がサブスクで聴けます。加えて公式が1stワンマンライブの時の映像をアップしてくれているので、どんなライブ・曲なのか予習しやすいです。

 

 公式がAIBECK入門編と題した切り抜きを挙げているので初見さんはとりあえずこれを見よう。


www.youtube.com

 

歌詞

 〔アイドルの逆襲〕をテーマにしているだけであって、歌詞はこのグループのコンセプトを良く表現している。

 

 例えば、

負けず嫌いが集まっただけ!誰にも負けない気持ち!

(『CHEKILLER』より)

 

 こうした反骨精神をストレートに表現にしているモノから、

 

愛空を歌え抑えるな感情を自由なんだこの瞬間は

愛空を叫べ全てを置いて帰ろう。超えろ 夢を築きあげろ

(『AISola』より)

 

 こんな感じで音楽による自由や束縛からの解放を伝えるようなメッセージ性もある。(拡大解釈ならすまん。)こうしたエモい歌詞を強烈な歌唱力で歌われるもんだから、歌詞の内容がダイレクトに心に響きます。

 

 

振り付け

 前述したように、とにかく「AIBECK=ツーステ」!メンバーがツーステ踏む曲もあるんですけど、とにかくお手本のような綺麗なツーステ。一度生で見て欲しい。

 

 アップテンポな沸き曲からバラード曲までかなりハイレベルな振りつけをこなしているという印象。が、多くの曲のサビでは自然とフリコピしたくなるような、体を全力で動かす系が特徴的。コロナ禍で声出しが禁止される中、こうしたフリコピ等がステージとフロアの一体感を生み出している貴重な要素なんだなぁ、と感じています。

 

 ちな、振付師はaya先生で、同じ事務所のLEIWANというグループはもちろんの事、他のアイドルさんにも振付指導している方です。特典会でチェキ撮影をしたりと、こんなにもグループのこと考えて付き添う振付師見たことないですよ。

 

 

衣装

 現衣装はLEIWANと同じく、ののやまあき さんが担当。前衣装が赤をベースに黒や金の刺繡が入った、別名「赤い特攻服」だったのに対し、去年12月に新調された新衣装はまさかの銀色!別名「宇宙版特攻服」。

 

 銀色が入った衣装のアイドルさんはいますが、AIBECKの衣装のしょうに全身が光沢のある銀色の衣装はそう簡単に見つからないでしょう。また、照明の反射をもろに受けるため曲ごとに見え方が異なります。そのため、印象も曲ごとやパートごとに変わるため楽しい、

 

 形としてスカートや裾の広い衣装のため、回った時とかかなりダイナミックな動きになっている。また、前衣装が3パターンの衣装をベースとしていましたが、今回は6人それぞれ衣装が全く異なる個性の出た衣装となっています。個々の衣装のスタイルが全く尾となるが、ステージ上では不思議と衣装の統一感は出ている。

 

 

メンバー

HPのメンバー紹介順で、敬称略

塩藤さやの

ニックネーム:さっちゃそ、ちゃそ。AIBECKのリーダー。初期メン。

twitter.com

 

割と声が特徴的なので覚えやすいかも。八重歯がチャームポイントのいつもニコニコしているザ・聖人。人の好さがオーラとして出ている。すこ。(ちな本人曰く、結成時からのメンバーだからリーダーになっているらしい。)

 

 

星乃さゆみ

ニックネーム:せーの、せーちゃん。初期メン。

twitter.com

 

ステージ上の凄くカッコよく歌う姿に震える。『PERFECT VISION』のCメロの魂の叫びを聞け。でもステージを降りると、打って変わって少女、可愛さのギャップで死ぬ。すこ。QUEENというか、フレディ・マーキュリー好き。

 

 

となりのアイル

ニックネーム:てん、てんちゃん。追加メン。

twitter.com

 

グループの中で1番低身長だが、パワフルなパフォーマンスが特徴的で、曲のコールや煽りをよく担当していることが多い。なんというか不思議ちゃんで面白い。特典会で挨拶すると大抵「今日も元気だね~」って誉めて(?)くれるからすこ。毎日SHOWROOM配信であったり、オンライン写メを出したりと頑張り屋さん。

 

 

大神のん

ニックネーム:のん。追加メン。

twitter.com

 

推し!(←超重要事項)会場で偶然見かけた『STAY GOLD』での、のんさんのパフォーマンスを見たのがAIBECK、そして大神のんにハマったきっかけ。全人類『STAY GOLD』見て。

 

なんといっても、パワフルな歌声とパフォーマンスがうり。ライブ中「あー、この人本当に楽しんでパフォーマンスしているんだな」って感じ取れるぐらい生き生きとしていて、見ていてエネルギーを貰える。まさに生きる糧。でも、キメるところはきっちりキメるところ所がまた良い。

 

フロアの煽りとかもするし初見だと「怖そう」って思うけれど(自分もそうだった笑)、実際はめっちゃ気さくな人で話しやすい。ってか、ライブ以外でもそうだけど、犬が尻尾を振るがごとく、誰に対しても楽しそうに話しているなぁってわかるの良いよね。その時、声が少し高くなるのも地味にすこ。

 

そして、誰よりもファンやAIBECKのことを考えて、常に向上心を持っている点が本当に尊敬できて推せる。いや、もう推しだけど。

 

さて、自分の推し・大神のんについてザックリ述べたが、どうせこの怪文書見ても何も響かないだろう。だからこそ、AIBECKの現場に来て、パフォーマンスを見て、そのあとに特典会で話して、大神のんという最高のアイドルを知ってほしい。おいでよ、おーかみパック(ファン称)の沼!

 

で、あわよくばファンメにも入ってくれ。更新頻度高めだし、更にのんさんの良さ知れるので。

non.aibeck.com

 

 

 

姫野たま子

ニックネーム:姫、姫ちゃん、たまちゃん。追加メン。

twitter.com

 

 

綺麗な黒髪の高身長美人さん。ヘアスタイルのバリエーションが沢山あるからすこ。あと何着ても似合う。ズルいよね。加えて、かなりの頑張り屋さんでもあるし、ライブでのダイナミックなパフォーマンスは努力の賜物なのかなぁ、と思ってます。あと、ホラー映画好きっても個人的に話が合うからすこ。

 

 

ひなたゆか

ニックネーム:ゆかち。追加メン。

twitter.com

 

AIBECK1の歌唱力オバケ。カッコいいから可愛いまで幅広く歌い上げ、歌声のキレもノビもしっかりしている凄い人。ワンマンライブではじめましてして、その次の特典会で「ワンマンの日で会ったよね?」って言われ、この人記憶力いいんじゃね?と思ってる。AIBECKのイベントで晴れの日が多いのはこの人のおかげとか...

 

 

オススメ曲

『STAY GOLD』

何度でも言うが、この曲で沼にハマりました。のんさんはもちろんだけど、AIBECKの強さ、カッコよさが一番感じ取れる曲だと思ってます。


www.youtube.com

 

『AISola』

AIBECKの代名詞ともいえる曲。ツーステするために生まれたような曲。でも、「歌詞」の所でも引用したけど普通に歌詞がエモい。


www.youtube.com

 

『CHEKILLER』

これも「歌詞」の所で登場していますが、ド直球の反骨精神を内容にした歌詞で、実質AIBECKの自己紹介曲だと思っている。で、湧きたければコレ!サビのフロアの一体感半端ない。この前後に同じ盛り上がる系の『HELLO』を繋げる定番の流れもすこ。


www.youtube.com

 

関係ないけど、自分の足の捻挫が治るの長引いたのは、この曲で推しジャン含めて飛び跳ねしてたからだと思っています。

 

 

『ITO』

AIBECKの直近の最新の曲。バラード系で、このコロナ禍で歌うからこそ伝わる、歌い手としての苦悩や思いというのが強く心に響く1曲。ラストののんさんの「キミを幸せにできるかな」「できるんだ」という魂の叫びは現地で実際に聞いてほしい。

 

この曲だけの切り抜きがまだ無いのが、残念だが、一応『ITO』のライブ映像はこの動画のラスト54分あたりから始まる。


www.youtube.com

 

他にも楽しかったり、カッコいい良き曲があるので、少しでもいいなぁと思ったら是非他の曲も聞いてほしいです。

 

 

さいごに

AIBECKの目標として武道館でのライブを掲げており、

「武道館を目指すうかされアイドル、東にAIBECK、西に神薙ラビッツ」

と個人的に応援しています。

 

実を言うと、AIBECKをはじめて見たライブはもともと神薙目的で行ったイベントなんです。で、よく知らんが、その強強グループが毎週火曜日に、しかも無銭ライブをやっていると知り、軽率に行ったのが最後、気づいたら全力で推しているというね。自分の仕事の休みが火曜日多めなのも幸運だったわけだが、「同じ武道館を目指すグループ同士の縁なのかな」と思っています。これだからアイドル探索やめられないんだよなぁ。

 

さて、そんなAIBECKですが10月18日(火)Zepp Hanedaにて

3rdワンマンライブ

を予定しています!!!

 

武道館への布石として非常に重要な、グループ史上最大の箱でのライブ。このチャレンジの一環として現在チケット3000枚sold out達成を目指して頑張っています。

 

手売りチケットとオンラインチケットの二種類がありますが、現在は手売りの1000円チケットが販売されています。チケ代出すので、少しでも気になった行ってみたいなって方は遠慮なく言ってください。喜んでお渡ししますので是非受け取ってください!!!!!

 

絶対に後悔させないライブって自信をもっているので!少しでもいける可能性のある方、アイドルに興味のある方、とりあえず暇な方、人助けじゃないけどお願いします!!!お声がけお待ちしております!!!!

 

それでは~

 

えのけん

 

AIBECK -アイベック- Official Site

↑公式HP

 

▲▼AIBECK▼▲【公式】新宿BLAZE12/20 2ndワンマンライブ (@AIBECK_) | Twitter

↑公式twitter

2021年夏アイドルソング~俺たちの夏は終わらないからな!~

マブーハイ!ドーモ、ワクチン2回目の接種をしても大した副作用起きなくて半分がっかりなえのけんです。

 

 

 

はじめに

9月に入ってから気温がガクンと下がりましたね。寝る際も冷房いらずでちょうどいいくらいで、「もう夏が終わって、秋か~」と少し寂しくw感じるこの頃です

 

が!

 

まだまだ2021年の夏は終わらない!今年リリースされたアイドルソングを聞いて最後の夏を楽しもうじゃあないですか!

 

ってことで、今回は今年リリース/配信されたアイドル夏ソングをいくつか紹介します。

 

open.spotify.com

 

1『アチアチアンチ』LEIWAN

先日USEN STUDIO COASTでライブを成功させ、来月10月20日には新宿BLAZEにてワンマンライブを控えている(超重要)4人組アイドルグループのLEIWAN。僕が激推ししているAIBECKというグループと同じ事務所所属グループです。

 

このグループのキーワードに「下剋上」というものがあり、カッコいいロック調にメッセージ性のある曲がわりかし多いのが特徴です。しかし、この『アチアチアンチ』はそれとは打って変わって、「熱い!タオルを回せ!楽しめ!」って感じで頭空っぽで楽しめる曲です。野外フェス向けって感じですね。初見さんでも楽しめるいい曲。



2『夏のレコードがまわりだす』リルネード

虹のコンキスタドールの妹分、3人組アイドルです。アイマスでいうところのCUTEやPrincessにあたる、王道かわいい系アイドルでめちゃんこ可愛いです(語彙力の欠如)。

 

明るいポップなメロディーに、甘酸っぱいけど爽やかな恋模様を描いた歌詞で文句なしの夏ソング。この曲に登場するシティに出てきたけど、まだ慣れていない主人公がいいんだよな~。ちな、作曲・編曲はディアステージ・アイドルの楽曲を手掛けている浅野尚志氏。もちろん今までのリルネードの曲もこの人。

 

 

3『YABAINATSU』lyrical school

最近はメンバーのrisanoがラップバトルに出場したりと、ヒップホップグループとして板についてきた5人組グループです。毎年何曲か夏ソングを出しては、夏ソンアルバムを出しており、この曲はその中の1つ。

 

カリブ海を彷彿させるような、軽快なリズムとラップ。個人的にはBメロ〜サビにかけてのスティールパンの音が入って来るところすこ。絶対ビーチ沿いをオープンカーで走りながら聞くとテンションばか上がる。

 

ちなリリスクのライブはファンファーレとか流れるバイブス高まり現場だしめっちゃ乗れますよ。


www.youtube.com

 

4『夏の花火と君と青』DIALOGUE+

最近はアイドルとの対バンやイベントにも登場する8人組声優ユニット。(声優ユニットはアイドルとほぼ同じ存在なんで一緒の枠です。)

 

作曲はアイドルグループのtip Toe.やアニソンとか作っている瀬名航氏。tip Toe.一度だけライブ拝見させてもらったことがあるんですけど、この人の曲を聴いていると見ている世界にフィルターがかかったように煌めきだすんですよ。

 

そんな瀬名氏の作曲に、おまいつ田淵智也氏に本間翔太氏(tip Toe.のPでいいのかな?)の歌詞が加わり、【花火大会の甘酸っぱい恋心】を表現しているこの曲。これが単なる夏ソンで終わらないのは、瀬名氏の得意な少しメロウだけども、明るいチップチューンの要素があるからだと思う。


www.youtube.com

 

5『やっぱ夏ですもん!~とりま百道でBBQ~』HelloYouth

福岡を拠点に活動する7人組アイドルグループ。事務所的に言えばLinQの後輩にあたります。このグループアイマス的の3属性に言えばパッションやエンジェルといった黄色組。とにかく見ていて元気になれるグループ。

 

lyrical schoolの曲がラテンやカリブの海とすれば、こっちはハワイか沖縄の海。こっちの方がより王道感あるザ・夏曲。けど、僕は去年でた『だって夏ですもん!』の方が好きですけどね。


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

 

さいごに

いかがでしたか?アイドル夏ソンだけだと紹介しきれないので、今回は今年の曲限定で紹介させていただきました。もうこの気温まで落ちちゃうと、がちがちの夏ソンより、BiBiの『夏、終わらないで』とか残暑や夏終わらないで曲が旬なんですけどね。それでも機会があればリリース済みの曲も紹介したいですね。(←それよりも速く書き溜めしている記事を早く完成させんかい!)

 

それでは~

 

えのけん

パーリンカ飲みに行った話

マブーハイ!最近寒くないですか?ドーモ、えのけんです。

 

はじめに

さて、この前の平日休日、イベも無いし何しようと考え、とあるお店に行くことにしました。それは…

 

Bar Pálinka

 

日本で唯一のパーリンカ専門のバーです。

 

説明しよう!パーリンカとは…

ハンガリーで造られる、果物を原料とする蒸留酒である。なお、ハンガリー国外で造られる同様の蒸留酒パーリンカを名乗ることはできず、フルーツブランデー、ツイカ、ラキヤなどと区別される。語源はスロバキア語で「燃やす(蒸留する)」を意味する「pálenka['paːlɛŋka]」、さらに基はスラヴ語の「páliť」から。

(Wikipediaパーリンカ」より)

 

なるほどね〜。ちなみに、ワインにおけるブドウのように、「この果実でなくてはパーリンカではない」ということはなく、ブドウなら「ブドウのパーリンカ」、イチゴなら「イチゴのパーリンカ」という感じで多くの果実の味が楽しめます。//

店主はハンガリーに買い付けに行くだけでなく、ハンガリー政府公認の「パーリンカ騎士団」にも任命されており、パーリンカガチ勢です。

 

話は脱線しますが、店主は実は王国民(声優・田村ゆかりさんのファン称)で、バーテンダー協会の大会にて曲名由来のカクテルを作って入賞するぐらいガチの王国民です。もちろん、バーテンダーとしての腕前も凄いですよ。

 

https://twitter.com/BarPalinka/status/1283011869431656450?s=20

 

前置きは長くなりましたが、今日はパーリンカ専門のバー Bar Pálinkaに行ってきた話です。

 

※なお9/7/2021現在、お店は休業中です。残念。

 

バー・パーリンカへ行こう!

お店があるのは神楽坂。JR飯田橋駅から5〜10分歩いた螺旋階段のある建物の2階にあります。

 

真っ黒な大きな扉を開けると、店内の雰囲気はこんな感じ。薄暗い空間に、クラシック音楽流れる、いかにもバーという雰囲気(知らんけど)。一気に日常とはかけ離れた空間に来たなと感じます。

f:id:EnoPH:20210714124219j:image

↑公式HPより

 

メインのバーカウンターは8席ほど。カウンターの端にはボトルや土器などが置いてあるので実際は写真より少し狭く感じるかもしれません。

 

お店にはメニューとかは無く店主が客の要望に合わせた酒をチョイスしてくれる。バーにほとんど行ったことのない若造なのでよくは知らないがバーとはそういうモノなんだろう。

 

いざ、実飲!

1杯目:パーリンカ with トニックウォーター

まずは、店主の勧めでトニックウォーターで割ったブドウのパーリンカをいただきました。

 

f:id:EnoPH:20210908000335j:image

 

グラスに注ぐ前にボトルから匂いを嗅いだ時に、なんとなくベルモットに近いのかなとか思っていました。しかし、実際に飲んでみるとお酒特有のアルコールの味というか感じが無く、すっきりとした爽やかな味わいでした。(トニックのおかげもあるかもしれないけど)加えて、この日の天気は雨、湿気も相まって蒸し暑かったので、なおさら飲みごたえがありました。  

 

2杯目:ストレート・パーリンカ

お次はストレートで味わおうと思い。どの果実のパーリンカにするか悩んでいると、

 

店主「どれにしますか?イチゴ、イチジク、洋ナシ…」

えのけん「洋ナシで!」

 

f:id:EnoPH:20210908000404j:image

 

その後、出されたストレートのグラスの横で、このオタク、リュックからチェキを取りだし写真を撮り始めたではないか。(ちな、チェキはアイドルグループ、神薙ラビッツの 『梨』さん とのやつ。)お洒落なバーでチェキ飯ならぬチェキ酒するオタク、日本でもそういないと思いますよ。ってか、イベもないのにチェキ帳がリュックにある時点でおかしいんだよなぁ...

 

話を戻そう。そのパーリンカ・ストレート(アルコール度数40)を一口飲むと喉が焼けるような熱さを感じるのですが、その直後に鼻から抜ける洋ナシの香り!さながら、一気に地獄と天国を行き来するような感覚。 

 

飲んだ人ならわかるのだが、この果実の香りというのが通常の果実酒の比じゃないくらいに高い。500㎖のパーリンカ作るのに10㎏前後の果実を使用するというのだから理解できる。また、同じ蒸留酒でも例えばウイスキーは熟成させる樽の素材(木材の種類)とかによって香りや色に大きく依存するが、それに対しパーリンカはステンレス素材のタンクで熟成させる。木製樽の影響がない分、パーリンカの色は透明で、香りも果実それ自体のみで構成されるために果実の香りが存分に楽しめるというわけです。

 

チェイサーと交互に飲んでいると、店主が洋ナシのバターを出してくれました。バターを口に含むことによって油分が口内をコーティングしてくれて、その結果ストレートを飲んでも味がまろやかになるんだそうで。

 

で、小さじスプーン1杯分のバターを口にし、グラスを傾けパーリンカ流し込む。た~しかにアルコールの感じが抑えられ、よりパーリンカの果実酒としての甘さを感じられました。これはアルコール度数高めの他の果実酒でも試せそうですね。 

 

3杯目:パーリンカ版ラストワード

トニック割とストレートでパーリンカのいろはを味わったところで、次は応用編。別のパーリンカのカクテルを味わう。

 

f:id:EnoPH:20210908000504j:image

 

出されたのは、ジンベースシャルトリューズという薬草系リキュールなどを合わせた苦みのあるラストワードというカクテルに、ラズベリーパーリンカを合わせたカクテル。口に入れると、ラズベリーのほのかな酸味が広がり、そのすぐ後に薬草系の苦みが感じられてとても美味でした。薬草系リキュールの味と対等に味を主張できるのもパーリンカの強みなんでしょうね。

 

それと、この時出されたグラスがウラングラスでして。極微量のウランがガラスに入っている事で緑色になるというモノでオシャレ〜。ドリンクに合わせて適したグラスで提供されるのもバーならではって感じですよね。(知らんけど)

 

4杯目:パーリンカ×ウイスキー!?

ここまで3杯飲んできたのだが、そもそも度数の高いパーリンカですので、イイ感じで出来上がってきました。そんなこともあって最後の一杯を注文。

 

自分がウイスキーが好きなのと、お店にウイスキーがあるのを聞いたので、

 

え「パーリンカウイスキーで何かできますか?」

 

とダメもとで聞いてみたら

 

店主「わかりました」

 

え「あるんですか!?」

さすがパーリンカを知り尽くした男、不可能は無いということですか。さすがです。

 

f:id:EnoPH:20210908000524j:image

 

で、出てきたのがコレ。イチゴのパーリンカラフロイグエドュー(仏産ウイスキー)、MR.BLACK(豪産コーヒーリキュール)でできたカクテル。

 

パーリンカ可能性無限大すぎません?(クソデカボイス)

 

5大ウイスキー産地以外のウイスキーを見るのが初めてなのと、カルーア以外のコーヒーリキュール、しかも色もリアルコーヒーに近いもんだから瓶が並べられた時点でもうテンションが爆上がりでした。

 

味はラストワードと違った苦みと甘酸っぱさのコンビネーションでうまうまでした。カルーアよりもコーヒーコーヒーしているリキュール(アルコール入りのアイスコーヒーみたいな雰囲気)なので最後の一杯として良かったです。

 

 

 

私がお店に行った時は時間制限ありということで、1時間半+αで終了。非常に短い時間でしたが、店主とのパーリンカ愛が詰まったトークもあってとても楽しかったです。また行きたいですね。まだまだ飲んでみたい果実のパーリンカもありますし。

 

総評としてパーリンカはアルコール度数が高く、香りも芳醇なので、お酒に強い人フルーティーなお酒が好きな人は絶対に飲むべきだと思いました。また、パーリンカはアルコールアルコールするような味も控えめなので、意外とお酒苦手だよ~って人も飲み方次第では好みのお酒になっちゃうのかな~と思いました。

 

f:id:EnoPH:20210908000558j:image

 

コロナ禍が落ち着いたら是非皆さんもBar Pálinkaへ行ってパーリンカという奥深き異国の酒を堪能してみてはいかがですか?ちなみに不定期でパーリンカの販売も行っているので機会があれば購入して飲んでみるのもありですね。

 

それでは~。パーリンカはいいぞ~。

 

えのけん

 

↓お店のHP

www.palinka.bar

 

↓お店/店主のTwitter

twitter.com

フィリピンの珍酒:バシ

マブーハイ!ドーモ、えのけんです。

 

先日片付けをしていた時に、押し入れからとあるモノを発見しました。

コレです。

 

 

私がフィリピン留学から帰国する際に買ってきた酒です。その名もバシ(Basi)。

 

バシとは…

甘蔗汁からつくる酒をフィリピンではバシとよぶ。…甘蔗からの酒といえばふつうラ ムを指すくらいだが,ルソン島北部のイロカノ族は蒸留しないでそのまま愛飲する。したがってパシをイロカノの酒とさえよぶこともある。…なめると甘くアルコールは8~10%ほどあるようだった。

(小崎道雄、「フィリピンの地酒」https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/69/11/69_11_730/_pdfより)

 

つまりバシとは、ルソン島北部で作られるサトウキビ(甘蔗)を発酵させた酒!!!

 

 

で、こちらがそのバシ。

いざ実飲。

f:id:EnoPH:20210723003446j:image

 

バトルを開けると、ツンと来るような鋭い酸味のある香りでむせました。

 

で、ストレートで飲むと、酸っぱさの中にほんのりと甘さがある味。なんとなく紹興酒のような味わい。(紹興酒はほとんど飲んだことないけど)

 

これはハーブ酒とか以上にイケルイケナイの感覚が人によって違うかも知れないです。最初はその強い香りと味で、ウッ となるかも知れないですけど、慣れてきたら結構美味しく感じました。あと度数12度らしいのでサクサク飲めちゃいます。

 

 

日本でお目にかかる事はほぼ無いだろうバシ。フィリピンに旅行に行った際は是非飲んでみてください。

 

それではー

 

えのけん

 

僕は誕生日が嫌いだ

マブーハイ!誕生日迎えました。ドーモ、えのけんです。

 

以下、完全にシラフの状態で書いてます。

 

 

さて、僕は誕生日が嫌いです。

 

あ、もちろん人の誕生日を祝うこ事は好きです。そして、人に「祝ってもらえる事」自体は好きですよ。

 

でも、僕は自分の誕生日を迎えるのが嫌です。

 

 

その理由の前に、一つ話しておきたい事があります。

 

皆さん、1番怖いモノってなんですか?

 

僕の場合「死」です。

 

 

だって怖くないですか?

 

現在、五体満足で事物を知覚・認識し生きている自分が、死んだらどうなるか…

 

「僕」という、自ら考え行動している当たり前の事が出来なくなったらどうなるのか…

 

 

この時「肉体は精神の器」とか「輪廻転生」とか宗教的・哲学的な事を強く信じていれば良かったのでしょうが、結局「自分の知覚・認識・思考は脳からの電気信号」としか捉える事ができません。

(だからといって宗教とかの勧誘はやめてくださいね)

 

 

死を恐怖するようになった理由は東日本大震災です。津波の映像と共に、当たり前のように生きていた人たちが、ある日突然、しかも一瞬でその命を失うという言わなくても当然の事を痛感しました。

 

それからというもの、誕生日が来る度に、歳を重ねるにつれ、自分が大人に、言い換えれば、年老いていく度に、自分の終わりを意識し、強く強く恐怖心を抱くようになりました。酷い時は吐いたりしてました。

 

また、中学から高校、高校から大学へと、新しい人生のステージへと移る度にこの恐怖に苛まれていました。まー、あとはメンタル的にしんどい時もそうですね。

 

でも、そうした恐怖心はなんだかんだで自然と消えたり、健康生活を正したりするといった方で乗り越えてきました。

 

 

しかし、就職と新型コロナウイルス流行を受け、ここ最近はとても酷いです。

 

それまでは大学合格など比較的目の前に目標があり、それに向かってがむしゃらに生きて来たからなんとかなりました。しかし、就職活動を通じての将来への不安、遠い将来(老後、ついでに死も)まで考えなくては行けないという事。やっぱり人は簡単に死んでしまう事。まぁ、あとは単純にコロナ疲れ。人生で1番頻繁に死の事が頭によぎります。

 

 

 

 

 

ここまでこんなに暗い話を話しておいてアレなんですけど、僕が言いたい事はなんだかんだで以下の事です。

 

 

推しやイベが生きるモチベになっている。

 

 

これはマジです。去年の秋頃、僕はコロナ疲れで精神的に限界を迎えていました。でも、それを救ってくれたのがイベ、特に地下現場でした。

 

ご時世的にはライブイベ行く事はあまりよろしくはない事と言われてますが、間違いなく僕は救われています。

 

 

ステージ上で時にがむしゃらに、一生懸命パフォーマンスするアイドル/アーティスト達は今を全力に生きている象徴であり、「生」そのもの。

 

若干の誇張表現でしたが、パフォーマンスを観ている/応援している時の僕は、今を生きている事を、死の恐怖心から解放されている事を現場に行く事で知りました。

 

ブログのタイトルとは違うし、オタクのバカみたいな考えですが、冗談抜きで、

 

 

推しは生きる糧です。

 

 

社会人としてはじめての誕生日を迎えたオタクの殴り書きです。なんなら怪文書まであります。全文が100%伝わってなくて良いです。とにかく、推しがいる事で今の自分がいる、生きている事がなんとなーく伝わればいいです。

 

上手く書けるタイプのオタクになりたい。

 

それではー

 

えのけん

 

 

 

 

アイドルハンターえのけん:miscast

マブーハイ!ドーモ、えのけんです。

 

新企画、アイドルハンターえのけんのコーナー!

記念すべき1回目にご紹介したいアイドルは、

 

miscast (読み:みすきゃすと)

f:id:EnoPH:20210430024059p:plain

miscastバンドセットワンマンにSxunが参加、主催フェス「mistFES2021」も開催決定 - 音楽ナタリー

 

※以下、現場素人DDオタクによる素直な感想です。気をつけてください。

 

グループ紹介

2019年6月デビュー。2019年9月現体制スタート。
様々な過去を持つメンバーが名古屋に集まり結成されたロックアイドルユニット。
個性溢れるメンバーがオンリーワンのユニットを目指してライブでぶつかり合う姿が見る人を圧倒する。
サウンドプロデュースは
u-ya(THREE LIGHTS DOWN KINGS)
Sxun(ex:Fear, and Loathing in Las Vegas)

(HPより)

 

「ミスキャ」の略称でも知られているグループ。上の公式紹介でわかるように、名古屋を拠点に活動する現在4人組のロックアイドル

 

ロックといっても、このグループのロックはハードロックやラウド系に部類されるような曲がメインです。自分も詳しく定義づけはできないが、世間一般が考えるヘビィメタルってイメージの曲調です。(知らんけど)

 

2019年から活動し、公式Twitterのフォロワー数が約5300と数だけ見れば中堅グループにみえますが、毎年名古屋最大級のアイドルフェス「mistFES」(今年は6/12・13開催予定)を主催するほどの実力を持つグループ。

 

そんなmiscastの曲、疾走感のあるカッコいい曲がほとんどで、メンバー4人で歌担当がしっかり分かれている点が特徴的。生バンドライブだとさらに高まれます。ちな、多くの曲はサブスク解禁されているのでありがたい。また、前身グループの曲を歌うこともあるが、「mistress」名義の曲もspotifyにはあったので一応予習可能。ただ現在のメンバー編成と大幅に異なるためそこんとこ注意。

 

ダンスの振り付けはそれほど凝ったものではなく、フリコピ曲はあまりないです。むしろ、曲にノッてヘドバンやツーステなどすることが多いし、ってか歌唱で十分満足できてます。

 

衣装はグループの雰囲気に合ったシンプルでカッコいいモノです。これまでの多くの衣装はサンダルテレフォンなどのグループの衣装を手がけてきた、どくきのこぴんくさんが製作。現在の衣装の制作者が誰かわからないので情報提供待ってます。

 

 

メンバー紹介

名前(敬称略):Twitterアカウント

うたげうたげ miscast (@utage_miscast) | Twitter

f:id:EnoPH:20210430023321p:plain

 高音シャウト、クリーンボイス担当 。低音のえむこさんとの掛け合いとかすこ。

 長髪巻き髪で、なんというか「黒蝶」って言葉がしっくりくる美人さん。そんなわけだから、ライブでみせるシャウトはギャップがありすぎる。でも、自パート以外でニコニコしてる時とかホンマ、すこ。あと、素の声めちゃんこ可愛い。最近はDJしたりと活躍の場を広げつつあります。

 そんなわけだから話しづらいと思ってましたが(失礼)、実際特典会でお話すると話しかけやすい方でした。

 

ichikaichika miscast (@ichika_miscast) | Twitter

ichika

  クリーンボイス、ラップ担当。サビとかでカッコいい歌い方してたらこの方。よくある曲イントロの「まだまだいけるかー!」的な声掛けはだいたいこの方のイメージ。

 まさに姉御!かっこよすぎる。すこ。4人の中ではどちらかと言うとイジられ?ポジション。

  そんなわけだから話しづらいと思ってましたが(失礼)、実際特典会でお話すると話しかけやすい方でした。

 

えむこえむこmiscast (@mco_miscast) | Twitter

えむこ

  低音グロウル、クリーンボイス担当。いやいや、その可愛らしい見た目から出される低音なんなん?!バケモン(良い意味)

 特に『ULTIMATE GORILLA BOMBER』という曲で、低音響かせた数秒後に、可愛らしい高めの声で「F**k off」ってニコニコしながら中指立てるの最高of最高。

 そんなわけだから話しづらいと思ってましたが(失礼)、実際特典会でお話すると話しかけやすい方でした。

 

TakiTaki miscast (@taki_miscast) | Twitter

Taki

 ハイトーンクリーンボイス担当。カッコイイ系のichikaさんと少し異なり、伸びのある声が特徴的。どの曲でもサビ聴いてみるのがわかりやすいかも。

 現体制として最後に加入したメンバー。自分のパート以外の時には歌詞を口ずさんだり、ニコニコしていたりと可愛い。でも、自パート特にサビではキリッと歌い上げるカッコよさが良い。

 そんなわけだから話しづらいと思ってましたが(失礼)、実際特典会でお話すると話しかけやすい方でした。

 

オススメ曲

『Mythology』

 冒頭のうたげさんとえむこさんの高低音のシャウトから始まり、4人の担当の特徴がよくわかるだけでなく、サビでもそれぞれの通常(?)の歌パートがあったりと個人的に一番好きな曲。あと「味噌路地」って漢字当てはめられるのめっちゃツボ。

 

『H-ole』

 お手本のようなツーステ曲。BPMが速ければ速いほどいいって古事記にも書いてあります。あと、イントロなどで「ウォイ!ウォイ!」って言った後に急に同じメロディに合わせて手をグルグル回す振り付けなんかシュールですこ。

 

『ミッドナイトスルーザナイト』

 ユーロビートを彷彿させるアゲアゲの曲で、数少ないフリコピ曲、楽しい。

 

 

もっとオススメの曲はありますが、ちょうどこの3曲のライブ映像が公式で残っているので是非是非。


www.youtube.com

 

 

感想

それまで自分はラウド系を聞いてこなかった、というよりもむしろ避けてきたジャンルでした。しかし、偶然知ったmiscastのおかげで新しい世界を知れました。初めて見た時のカッコよさと歌唱力の強さの驚きは半端じゃなかったです。今じゃあmiscastと同系統のグループにまで手を出して聞いているぐらいです。ありがとうmiscast。

 

少し前くらいに知ったぐらいなので通常でのライブの雰囲気とかはわかりません。ですが、疾走感のあるバチバチの曲にヘドバンしたり、ツーステしたりと楽しいです。とにかくリズムのままに、体が感じるがままに曲にノッていれば最高です。少しヤバい言い方をすれば「聴いてノッてみな、飛ぶぞ」ですかね。

 

メンバーも顔が良くて、話しかけやすい方ばかりなので安心して特典会行ってください。ちな、コメなしチェキ1k、コメありチェキ2kだったはずです。

 

 

そんなmiscastの2ndワンマンライブが9/11名古屋、9/17東京で開催されます!!!4月に開催される予定だったライブのリベンジライブです!見てくださいお願いします!そして、その強さにひれ伏してください!

 

f:id:EnoPH:20210815225111j:image

 

それと毎週金曜日25:00からFM AICHIで「miscast B.D.R!!!」が放送されています。あまりライブでMCの時間を取らないmiscastなので、3人の話しているのを毎週観れるのは貴重かもしれません。ぜひぜひ

 

それでは~

 

えのけん

 

miscast

↑公式HP

miscast 4/30 O-WESTワンマン (@miscast_RL) | Twitter

↑公式Twitter

miscast Official - YouTube

↑公式YouTubeチャンネル